2010年12月19日

おいしい水を探せ・10 神の泉&一の宮の水基

あそ1962乗車記もいつになったら後半戦の記事になるんだ?と言われそうですが、見たこと感じたこともすべて書いてこそだと思うので、御理解いただけたら嬉しいです。
1
阿蘇神社の楼門の手前に何やら水が出ていたので、早速見てみると、ありました!まさに「神の泉」でした。何とも、不老長寿の水とか。これでソーサリアンを思い出してしまうのは私くらいでしょう・・。ともあれ、それだけありがたいお水であることは間違いないところです。ちょうど、先ほどの昼食で持参したお茶も少なくなってきたので、これはありがたいところです。しっかり給水させていただきました!
2
帰りのあそ1962で知ることになったのですが、あそ1962車内のおすすめガイドにもこの神の泉はしっかり紹介されていました。写真の右下にはどこかで見たような方がモデルで出演されていました。そうです!あの奥村美幸さまでした。このガイドブック、あそ1962の専属乗務員さんがモデルとしていろいろ出演されていますが、なぜかこの奥村美幸さまは私服姿でした。ほとんどは制服姿なので、ある意味レアモノではないかと思います。
3
また、神社の通りには25もの水基がありました。後述いたしますが、すべて巡ってしまいました。いろいろなところから水が涌き出ていて、自由に飲むことができるのが嬉しいところです。夏場などはこの涌き水は相当にうまいはず!と思ってしまいました。今後、クルマで竹田に行くにしろ、湯布院に行くにしろ、宮地で休憩する時には、ここに立ち寄って、しっかり給水、休憩しないといけない!と思いました。
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ JR九州へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

posted by キエーボ at 00:00| 宮崎 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月14日

おいしい水を探せ・9 えびの市のぎん水

image/2010-11-14T21:31:43-1.jpg
えびの市の京町から矢岳高原へ向かう途中にあるこのぎん水。通常、私は矢岳駅の方からおりてくることが多く、この時点で用意していたお茶を飲み干してしまうことが多いです。矢岳駅には水飲み場があるので、そこで補給もしていますが、どうせいただくなら、おいしい水ですよね!見た限りでは、小川のせせらぎから塩ビパイプを引っ張ってきているのではないか?というところですよね。真夏でもとても冷たく、これで顔を洗うと気合いが入ります。実際に飲んでみると、全くクセのない、実に飲みやすい水で、ぽんぽんの弱い私でも全く問題ない素晴らしい水でした。この辺りの道は多少狭いのですが、このぎん水の場所だけはクルマ1台くらいなら停車可能なので、速攻で汲むくらいなら全く問題ないと思います!
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

ラベル:えびの市 ぎん水
posted by キエーボ at 21:42| 宮崎 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月31日

おいしい水を探せ・8 出水市の名称不明の水

image/2010-05-31T22:07:271
このように雨が降っても、ペットボトル大2本を持参したのに、あっけなく飲み干してしまった私。しかし、出水に行く際に水があるのを把握していたので、迷うことなく、帰り際に立ち寄ってみました。写真からしても、塩ビパイプがあるところから、勝手に使用できるようにしている!と勝手に解釈してしまいました。ともあれ、よく見たら、小さな沢から水を塩ビパイプで引っ張っているみたいです。この雨でにごっていなければ大丈夫だろう!まずは、手に取ってみるも、目立ったにごりもなし。顔を洗うと、冷たい!これはいいぞ!ペットボトルに汲んでみるも、運良く目立ったにごりもないので、これはいける!と判断。飲んでみるも、まったく問題ないおいしい水で、それから後もぽんぽんが痛くなることもなかったです。まさに、これはアドベンチャー!チャレンジあるのみです。まあ、これは本当に飲み水用にこのようにしたのか?相変わらずナゾのままなので、責任は全く持てません。顔洗いくらいにはいいかと思いますが。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

地図はこちら
ラベル:出水 R447
posted by キエーボ at 22:29| 宮崎 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月19日

GWスペシャル(その弐拾参)おいしい水を探せ7 道の駅やよいの水

泊りがけの長距離遠征は勿論、八代くらいでも喉がすぐに乾いてしまう体質ゆえ、水は切らすこともなく常備しています。毎回自販機でジュースばかり買っていてはすぐに破産してしまうのも事実。まずはおいしい涌き水!なければ道の駅、公園などの水のみ場の水!どうしてもない時はトイレの手洗い水!と確保に全力をあげています。
yayoi1
佐伯遠征で利用するのは、道の駅やよいです。寝泊りするにはこのような道の駅、サービスエリアを好んで利用します。トイレがちゃんとある、駐車できる、自販機がある・・などの理由です。そんな中、この道の駅やよいは、水が涌き出ているではありませんか!前回やってきた時はまったくわかりませんでしたが、ぽんぽんが痛くなってトイレに行こうとしたら、何やらポリタンクを多数持った方が!よく見ると、水を汲んでいました。当然、これを利用するしかありません!カラになったペットボトルすべてに水を入れました(5リットルくらい汲んだが、翌日すべて飲み干した)。全くクセのない味で、とても飲みやすい水でした。冷たかったので、翌日の顔洗いにも使いました。
yayoi2
また、この道の駅やよいには温浴施設(温泉でないのは仕方ない)があり、23時まで営業しています。500円を高いとみるか、安いとみるかは賛否両論ですよね。いかんせん、この辺りのR10沿いに入浴施設は少ないので、貴重であるのは確かなところかもしれません。そんなやよいの湯ですが、日替わりで男女風呂が入れ替わるワケですが、一方にあの死海の成分を忠実に再現した「死海の湯」なるものが存在します。運良く、この日は男の方だったので、早速挑戦!蚊に刺されたところをひっかいてしまい、その部分が異様なまでにしみるのは仕方ないとして、本当に浮く!おもしろすぎる!これは今までにない感覚でした。是非是非、この辺りに出没されたら、おためしあれ!です。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い地図はこちら
ラベル:道の駅やよい
posted by キエーボ at 22:21| 宮崎 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月16日

GWスペシャル(その拾八)おいしい水を探せ・6 臼杵の化粧の井戸

昨日は加治木の方に釣りに行きました。狙っていたキスはまったく釣れずで終わってしまいましたが、サビキ釣りの小アジ、イワシはまさに入れ食い状態で、軽く100匹オーバーでした。早速、から揚げにしておきました。当分の間、お魚三昧になりそうです。ともあれ、キスが釣れなかったことは悔しいので、次回は川内川河口あたりでリベンジします!
image/2010-05-16T13:37:291
こちらは、化粧の井戸になります。臼杵磨崖仏近くにありますが、こちらは料金不要となります。顔に醜いアザのあった玉津姫が、この井戸で顔を洗ったら、きれいにアザがとれて美人になったという、伝説がある井戸です。ひしゃくなどがあったので、飲めるのだろう!と勝手に解釈して飲んでみると、これがまたまたうまい!先ほどの観音の水同様に、まったくクセのない水で、とても飲みやすい!このような水が飲める環境の方が本当に羨ましい!と感じました。これまた、カラになったペットボトルにしっかり入れることにしました。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

ラベル:臼杵 化粧の井戸
posted by キエーボ at 14:07| 宮崎 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月15日

GWスペシャル(その拾七)おいしい水を探せ・5 臼杵磨崖仏の観音の水

image/2010-05-16T13:36:441
遠征中でも、水の調査はしっかり行っています。大体、遠征中も水やお茶はしっかり準備していきますが、1日で底をついてしまうのがほとんど。初日は道の駅などで確保して凌ぎましたが、当日は暑いこともあって、早くも底を尽きそうな状態でした。
そんな中、臼杵磨崖仏内にあった、観音の水はありがたい存在でした。石仏群から目立たないところにあるワケで、前回訪れた時は知らなかったです。飲んでみると、これがうまい!全くクセのない味で、とてものみやすい!日常で飲む水として利用しても全く違和感ない!という感じの素晴らしい水でした。早速、携帯していたペットボトルのお茶を飲み干して、この水を入れることにしました。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

posted by キエーボ at 23:59| 宮崎 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月09日

おいしい水を探せ・4 球磨村の名称不詳涌き水

image/2010-04-09T22:29:381
これまた一勝地辺りに出没した時に毎回のように補給する湧き水です。名称がまったくわからないのですが、那良口・渡間のR219沿いにあるので、とても簡単にわかります。見たからには、山から涌き出ている水ではないかと思います。こちらの方は、まったくクセのない味で、本当に飲みやすいし、うまい!に尽きます。流れている量が少ないので、ペットボトルに汲むのに時間が少しかかるのは仕方ないところでしょう。前述の長命水同様に、喉が乾いても、この水のおかげでどれだけジュース代が浮いたことか・笑!本当に、水のありがたさがわかりました。
posted by キエーボ at 22:44| 宮崎 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おいしい水を探せ・3 球磨村の長命水

image/2010-04-09T22:28:411
久々に水ネタを書きます。以前にも書きましたが、水カテゴリでは書いていないので、改めて書きます。R219を人吉方面から北上していくと、白石駅に向かう橋がありますが、その手前辺りにこの長命水はあります。熊本名水100選にも選ばれているくらいなので、これはかなり知られた名水なのではないかと思います。八代に行く時には必ずと言っていいほど、ここで水の補給をしています。洞窟のようなところから水が流れてきていています。近くに鍾乳洞の中に神社があるくらいなので、石灰石が多いのでしょう、多少クセのある味なのですが、これはなかなか飲みやすくて夏でも冷たいおいしい水です。このような名水が国道沿いにあるというのが本当にありがたいですよね!
posted by キエーボ at 22:36| 宮崎 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月14日

おいしい水を探せ・2 都城の簡易水道水

撮影時に欠かせないものの一つに飲料があります。ペットボトル大2本(1L入り)持っていきますが、真冬でも飲み干してしまうので(仕事時は1日10Lは軽く飲む)、帰る途中に喉が乾いた時に苦労します。ジュースを買ってばかりではサイフが持たないのも事実。涌き水があれば、そこで補充してしまえばいい!に尽きます。おいしい水がタダでいただけるほど嬉しいことはありません。
image/2010-02-14T22:23:481
今回は、昨日、霧島神宮の帰り道に偶然発見した水です。何度もここは通っていますが、なぜか気づきませんでした。クルマが停まっていて、汲んでいる様子が見えたので、もしや?と立ち寄りました。場所は、霧島神宮から都城方面へ向かうR223です。ちょうど、都城市内へ向かう県道、高原方面へ向かうR223の分かれ道からすぐのR223沿い左側(霧島方面から見て)にあります。写真のように、おそらくこれは簡易水道水のあふれ水を流しているのではないかと思います。涌き水であるのは確かなところではないかと思います。実際に飲んでみると、かすかにクセのあるミネラル?の味がして、うまくて飲みやすい水だ!と感じました。やはり、水道水でうまい水が飲めるというのは嬉しいものです。幸い、我が家辺りも、川内川上流の抜群にうまい水なので、これはありがたいところです。
posted by キエーボ at 22:36| 宮崎 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月10日

おいしい水を探せ・1 日南にあった名称なしの涌き水

時々、このブログに涌き水のネタは書いていますが、この水は適当に記載程度でした。今回から、ジャンルも設定したので、どこに涌き水があるかもわかるようにしたいと思います。恐らく、白石駅近くのやつ、八代の新幹線湧水場、矢岳のぎん水など以前書いた記事とダブるかもしれませんが、ご理解下さい。
image/2010-02-10T22:11:551
今回は、日南に海幸山幸を撮影する時に発見した涌き水です。R220沿いにあるので、すぐにわかります。油津から大堂津方面へ向かう途中にあります。駐車スペースもしっかりあるのが嬉しいところです。涌き水には○○の水など名称があるのですが、ここには名称すらありませんでした。ともあれ、写真のように、しっかりコップも置いてあるから、飲めるのは確かなところでしょう。撮影時にはペットボトル大2本にお茶を入れていくのですが、冬場でも飲み干してしまうことがほとんど。そういう時に、この涌き水は助かります!飲んでみると、ややクセのある味に驚きました。通常の水道水にはない、むしろ、ミネラルウォーターのような感じでした。これはなかなかいいじゃないか!と思いました。何度もこのR220は通ったはずですが、まさかこんなところにおいしい水があったとは!意外な発見は嬉しいものがありました。
posted by キエーボ at 22:31| 宮崎 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする