1月4日は年末年始休暇最終日ということで、あまり遠出をせずに地元活動にしました。KOJにスタアラやミッキーが来る気配がまるでないため、まずは御朱印活動としました。まずはKOJに行くついでということで、横川にある安良神社へ。ちょうど会社の安全祈願があったみたいで、社務所は開いていたので、期待大でした。
御朱印の方は書き置き対応ということで、最後の一枚が残っていたので、そちらをいただくことにしました。横川にはよく行けど、この神社は知らなかったです。
KOJにお目当てが来ないと判断したので、一気に加治木まで行き、精矛神社へ。御朱印は難攻不落と言われている神社で、毎月1日の例祭や季節ごとの例祭くらいしかいただくことができないとの情報でした。
運良くこちらでも会社の安全祈願が行われていて、終了後に宮司さんに書いていただくことができました。これまた素晴らしい字体ですし、思無邪が素晴らしいです。
隼人の方から再びKOJに行く途中、蛭兒神社へ。ダイレックスやコインランドリーがある場所から近くゆえに何度か参拝したのですが、なかなか御朱印をいただくことができませんでした。
この日はしっかりいただくことができました。