レッツぶんぶん!&レッツ独神ファンタジスタ!
明日は遅番で出勤となりましたが、通常13時からのところが12時からの出勤となりました。これでは仕事前に出かけるのは意味がないことになります。期待していたKOJアトラスも今日だったので、明日はギリギリまで寝て出社してやろう!という感じになりました。よって、明日は簡単更新になります。
さっさと書き終えたいGWの活動報告。5月6日分です。
いよいよ8連休も残すところあと2日!というところにメインを持っていきました。まずは、吉松から朝いちで人吉、さらには一勝地へ。確かに、朝いちでなくてもやませみかわせみ2号には乗れるのですが、たった5分の接続では楽しめないので、敢えて朝いちにしています。
一勝地へ行ってやることはこれくらいしかないです。神社や寺へ参拝。これをやると一気に運気が上昇したので、このパターンで乗る場合は参拝を欠かさないようにしたいです。
その甲斐あってか?やませみかわせみはいいぞ!という展開になりました。
3号はあまり攻められないのはわかっているので、比較的空いている2号でいろいろ攻めてみました。やはり、出発前から焼酎飲んだくれは絶対にいいですよね。朝乗るなら焼酎、昼ならお弁当、夕方ならスイーツ!という感じになりそうです。
人吉に戻り、今度はSL人吉に乗車。やはりここでも参拝効果があったみたいで、これは絶対にいい!という感じになりました。
のんびりきっぷの特性を活用し、熊本から鹿児島中央まで新幹線に。ただ、普通に指定席では面白くないので、グリーン席料金を手出しして乗りました。やはり、グリーン席は絶対にいい!というところでした。バースデーパスの復活を希望します!
帰りも隼人まではきりしまに乗れるのが嬉しいですよね。時間があったので、中央駅近くの温泉へ。駅から比較的近い距離で、値段も都会にしてはお手ごろ価格で、これは貴重なものだ!と感じました。隼人からは肥薩線の普通列車だったので、しっかり熟睡でした。
【関連する記事】