レッツぶんぶん!&レッツ独神ファンタジスタ!
相変わらずの独神ぶりな私ゆえ、関係ないといえば関係ないですが、これはあまりにいただけないでしょう。私の住む西諸エリアのお産の場が8月からゼロになるとか。つまり、出産するために、宮崎市や都城市の病院へ通う必要が出てきたことになりますよね。確かに、あまりの過疎地ゆえ、このような場所で分娩を扱っても儲けにならないといえばそれまでかもしれません。しかし、それでも出産をしようとする方はいるワケですよね。出産をするためにさらに出費がかさむとなれば、出産を控えたり、都市部へ移り住むということがありそうで、ますます人口が減っていきそうな感じがします。いろいろ施設を作るカネはあるみたいなのですが、そんなものを作るより、そのカネで分娩を扱う病院や医師を補助した方がよっぽどいいのでは?と思ったりします。
5月4日分の活動報告です。
この日は宮崎港からスタートしました。港に着いたら、神戸からのフェリーが到着していました。やはり、これまたかなりの大きさですよね。しかし、今回の国際線バースなどどこにあるのかもさっぱりわからなかった私。歩き回ってようやく場所がわかりました。
予定よりかなり早くやってきました。そうです!日本丸が宮崎に寄港とのことだったので、今回見にいくことにしたワケです。
さすがに入港時は帆は張っていませんでしたが、それでも美しい!これに尽きました。
その後、雨が降り始め、歓迎セレモニーは大幅に遅れることになりましたが、無事に行われました。やはりカッコイイですね!
も、もちろん、「あくまでも」メインは日本丸です。まあ、モヒさまには一部始終を目撃されてしまいましたが・笑。
その後、すぐさま吉松へ戻り、まさかのしんぺい4号乗車となりましたが、大畑駅に素晴らしい写真を展示されている丹鉄にのめりこんでおられる方がいらしていました。また愛人さんに会いにきたのでしょうか??
どうやらその通りだったみたいです。この後やってきたやませみ目当てでその方は人吉駅にいらしていました・笑。
【関連する記事】