自分のいわゆる終活の一環で寺社仏閣を参拝し、御朱印をいただいていますが、御主題帳を導入することにしました。それまでは神社は御朱印帳、お寺は納経帳に書いていただいていましたが、日蓮宗はいろいろ調べてみると、日蓮宗のみでないと南無妙法蓮華経を書いていただけず、妙法になったり、場合によっては書いていただけないところもあるとか。これはあらかじめ調べておいてよかったです。浄土真宗には納経印の概念がないので、参拝してお願いするなどもってのほか。お寺の納経印や御主題をいただく前にしっかり勉強してから臨んだ方が良さそうです。
2020年11月30日
2020年11月29日
冬シリーズ開幕戦!
開幕戦は休養を兼ねてKOJなり横川なりで昼寝をしながら活動をするつもりでしたが、やっぱり懲りずに宮崎交通乗り放題1000円の旅へ。そのまま海幸山幸になってしまいました。いろいろ駅構内の方から話を聞くと、マイルートの1500円宮崎交通1日乗車券1000円アミュプラザお買い物券つきですが、駅構内でも使えるような感じ。実際に使って発券して使いにいきたいです。
今回は先週食べ損ねた地魚丼をいただくためでした。毎年恒例で欠かさず食べていますが、レアな地魚がいただけるし、間違いなくうますぎる!めいつグルメはすごすぎです。
宮崎から小林までリクライニングの高速バス仕様ゆえ、恐ろしいくらいに寝れるのがありがたいです。正直、クルマの運転はしたくないです。
2020年11月28日
しっかり稼ぐ!
特に予定を入れていなかったので、会社から呼ばれて即承諾して稼ぎました。このご時世で一気に景気が良くなってきたのはありがたいところ。6月あたりのあまりに苦しかった時期とは大違いです。あの時は商品券1万円のおかげで何とか生きのびることができたし、給付金10万もそのまま車検に充てることができて、切り崩すことなく小遣いで乗り切れました。さて、さすがに明日は休みになるのですが、こんな時にKOJには622Jは来ないものですよね。国際線仕様とワンワールドが見せ場みたいになりますが、あとはIBEXに期待してみたいところですが果たして?
2020年11月27日
明日はしっかり稼ぐ
冬シリーズ開幕かと思いきや、明日はしっかり休日出勤となりました。やっぱりありがたいところです。これからの稼ぎは年末年始に影響してくるので、耐久乗車で少しはまともなものが飲み食いできるでしょう。貯まりまくったTポイントでファミマはおにぎり三昧は避けられそうです。
2020年11月26日
冬シリーズいよいよ開幕!

この週末からSL人吉(ハチロク)が運行再開されるまで(また無限列車か?)冬シリーズになります。メインイベントは間違いなく大晦日から元日あたりにかけて行う常識外れの不眠不休で乗りまくる耐久乗車になるのですが、18きっぷも購入するため、ほぼ毎週のように乗る感じになりそうです。車検も給付金10万の範囲内で大量にお釣りがきたことやほとんど毎週のように休日出勤三昧で恐ろしいくらいに稼ぎまくっているので、道中の酒代くらいは出るでしょう。しかし!あのグリーン席を手に入れたので、調子に乗って飲み食いばかりやっていたら破産するので、普段は今まで同様に質素にしておかないといけません。さぁ、私の季節がやってきました!
2020年11月25日
let's kouchi
まだまだJR西日本もJR九州も元日乗り放題きっぷの概要すら出ていませんが、今回も間違いなく出る!と信じて、どちらを使っても大丈夫なように、ヒマを見つけて骨組みくらいは計画しておかないといけません。前回は60時間耐久とはいえ、御朱印活動も並行してかなりの時間を費やしたので、今回は御朱印活動をしながらも徹底的に乗りまくるつもりです。やはり、元日乗り放題きっぷの動向次第にもなりますが、ひとまずlet's kouchi!でいきたいです。
2020年11月24日
最後の手段??
なかなか取れない「土曜日」の36ぷらす3。宮崎地区だから楽勝でしょう!と思っていた私はまさに「ちょっと甘いかなと思います」そのものでした。事前申込をしても毎回「土曜日」は秒殺予選落ちばかり。日曜日の秒殺予選落ち必至な方はあっけなく取れたのですが・・・。こればかりは仕方ないので、今は「土曜日」の方は様子見としますが、今でも余裕で空席がある区間があるとは!宮崎空港・宮崎間ならまだまだ余裕ではないですか!しかし、乗車時間10分で4000円近く払うのは、ぼったくりバーよりぼったくりかもしれないので、やはり別府まで取りにいきます!
2020年11月23日
毎日が勤労感謝の日
今日は普通に仕事で、ある意味単なる月曜日でした。確かに勤労感謝の日ですが、私は毎日が勤労感謝の日。仕事ができる身体や環境に感謝しないといけません。確かに勤労は義務ではあるのですが、働かないことには食べていけないし、道楽もできません。こんな私でも雇っていただける会社には感謝しないといけないし、きっちり与えられた仕事をやって結果を出さないといけません。
2020年11月22日
海幸山幸連続90ヶ月!
本来なら出水市大産業祭に行くつもりでしたが、なぜか夜明け前のコンビニで買ったのは宮崎交通1日乗車券。やはり1000円乗り放題には勝てませんでした。
指定席は満席でしたが、それでも乗れるのが海幸山幸。まさかベンチシートで連続90ヶ月を達成とは意外でしたが、いろいろあった海幸山幸連続乗車はまだまだこれからです。ひとまず100ヶ月を目指していきますが、達成しても恐らく単なる通過点になりそうで、私が死ぬか?海幸山幸が引退となるか?まで続くだろうし、続けたいところです。
明日はSL鬼滅の刃最終日ですが、普通に仕事で行けないので、今日で秋シリーズは終了。次節から冬シリーズ開幕です。早々ときっぷを引き取り、その日まで気持ちを高めていきたいです!
2020年11月21日
しっかり稼いだ!
今日もしっかり稼いだので、グリーン席の列車内で多少は飲み食いができそうです。まだ耐久乗車についてはきっぷがどうなるか?振袖がどうなるか?などさっぱりわからないので、ひとまずは最初の時刻表を購入して作戦を練るとします!